日曜日は初めて受講される方が2名来られました!お一方は数回の経験者、お一方は道具をもらって一気に始められた方でした!共通してベースとなる原理、原則の説明から即実践!先入観や思い込みというものは、上達の妨げになることがあります!最近は様々な動画も容易に見ることができて、イメージを作ってレッスンを受けることも可能です!我々インストラクターは現場でお客様の滑りを見て、どのようなレッスンが最適か判断いたします!理論に裏付けされた的確な説明を、専門用語を使わずにわかりやすく説明いたします!気持ちよく、てれ~っと滑るのがテレマークなんです!← さぁ「奥伊吹テレマークの日」までカウントダウン!初めてのテレマークはいかがでしょうか?この機会に是非ともテレマークスキーを体験してみてください!
作者別: 塩見
テレマークレッスン! 2019.2.16
土曜日は常連様とリピーター様のレッスン、大久保が担当しました。が!いつもご協力いただいている画像を撮り忘れるという失態!テレマーク界の生き字引、レジェンドの域ではありますが、年齢ゆえに大ボケもかましてくれます!そんな大ボケ、あ、大久保は当校随一のインストラクターです!大久保さんがいなければ、今頃はとっくに企画倒れになっててもおかしくなかったブロッサムのテレマークスクール!まさに大久保さまさま!⤴️てるんだか⤵️てるんだか(^^;))) 常連様のお一人は本日でシーズン終了とのこと!それぞれご都合などもあるかと思いますが!そのようなお話を聞くと、あっという間にシーズンの終わりが近付いて来ているんだなぁと、物思いにふけってしまいました!さぁ、いつまで雪がもつか奥伊吹!来週は気温が上がるかもと(TT) 皆様のお越しをお待ちしております!
奥伊吹テレマークの日告知
開催まで1週間を切りました「奥伊吹テレマークの日」!スキー場の都合で平日開催ですが、皆様のお越しをお待ちしております!当日の受け付けも可能です!初めての方、道具の無い方も大歓迎!詳しくは下記をご参照ください!この日に限り、予約を受け付けます!テレマーク専用HPのメールアドレスより、塩見までご連絡ください!TAJのHPにある塩見の携帯でも結構です!よろしくお願いいたします!さぁみんなで「みんテレ」!! 2018-19スキーシーズンも間もなくピークを迎えます!TAJ主催レベルアップ講習会では、TAJ公認校が個々のレベルに合わせて、最適なレッスンをご提案します! 2月にレベルアップ講習会を開催する4校で「スクールコラボイベント」を開催いたします!4会場のうち2会場以上の受講で、カラーやサイズが選べるオリジナルTシャツ(限定)をプレゼント!レベルアップ講習の詳細はTAJホームページをご参照ください。通常レッスンとは、時間や料金で違いがある場合がございます。詳しくは各スクールに直接お問い合わせください! ・TAJ主催テレマークスキーレベルアップ講習会 http://www.ski-taj.org/education03_2017.html ・2月開催校、開催場所 木風舎 2月12日(火) 戸隠スキー場 代表 橋谷 晃 mokufu@mokufusha.com 軽井沢スキー学校 2月16日(土) 軽井沢プリンスホテルスキー場 代表 江戸原 大輔 freeheelkaruizawa@gmail.com ブロッサムスキースノーボードスクール 2月22日(金) 奥伊吹スキー場 代表 塩見 哲大 info@blossom-telemark.ne.jp おんたけテレマーク 2月23日(土) おんたけ2240 代表 田中 ヒロシ ontake.telemark@gmail.com
平成最後の「奥伊吹テレマークの日」
今年もやって来ました、「奥伊吹テレマークの日」告知です!2月22日(金)に決定です!TAJ主催レベルアップ講習会です!当校のレベルアップ講習会は内容盛りだくさん!恒例の「みんテレ」から始まり、目標やレベルに合わせて4班構成のレッスン、さらに参加者交流プログラムと続き、シメの「みんテレ」!朝から晩まで、フラフラになるまで滑って遊んで楽しみましょう!また今回は連携校との提携イベントも同時開催!今回限りのレアなプレゼントも用意しております!詳しくは下記をご参照ください!この日に限り、予約を受け付けます!テレマーク専用HPのメールアドレスより、塩見までご連絡ください!TAJのHPにある塩見の携帯でも結構です!みなさまのお越しをお待ちしております!
2018-19スキーシーズンも間もなくピークを迎えます!TAJ主催レベルアップ講習会では、TAJ公認校が個々のレベルに合わせて、最適なレッスンをご提案します! 2月にレベルアップ講習会を開催する4校で「スクールコラボイベント」を開催いたします!4会場のうち2会場以上の受講で、カラーやサイズが選べるオリジナルTシャツ(限定)をプレゼント!レベルアップ講習の詳細はTAJホームページをご参照ください。通常レッスンとは、時間や料金で違いがある場合がございます。詳しくは各スクールに直接お問い合わせください! ・TAJ主催テレマークスキーレベルアップ講習会 http://www.ski-taj.org/education03_2017.html ・2月開催校、開催場所 木風舎 2月12日(火) 戸隠スキー場 代表 橋谷 晃 mokufu@mokufusha.com 軽井沢スキー学校 2月16日(土) 軽井沢プリンスホテルスキー場 代表 江戸原 大輔 freeheelkaruizawa@gmail.com ブロッサムスキースノーボードスクール 2月22日(金) 奥伊吹スキー場 代表 塩見 哲大 info@blossom-telemark.ne.jp おんたけテレマーク 2月23日(土) おんたけ2240 代表 田中 ヒロシ ontake.telemark@gmail.com
テレマークレッスン! 2019.2.2
本日は常連様レッスンと、今シーズン初の技術検定!レッスンはテーマを絞っての基礎トレーニング。夢のバックカントリーに向けて、地道にコツコツとスキルアップを目指しましょう!技術検定では2名の方がレベル3に挑戦!残念ながら2名とも不合格でした。事前講習でお力を引き出せず、申し訳なく思っております。しかしレベル3は指導員同等の滑走技術が求められます!滑走性と技術の融合を、高いレベルで見せて欲しいのです!講習&前走でクタクタになりました!我々も必死です!また次回のチャレンジをお待ちしております!
指導員出勤日更新!
2月の指導員出勤日が確定しました!詳細はテレマークスキースクールのイベントカレンダーをご覧ください!またレッスン詳細のページも必ずお読みください!レッスンの可否は当日の混雑状況と、他のレッスンとの兼ね合いで決まります!ご了承ください!レンタル等のお問い合わせは、事前にいただけると助かります!その際は連絡先に表記してあるメールアドレスにお問い合わせください!テレマークレンタルはスキー場やスキー場のレンタルとは一切関係はありません。
当校Facebookページ https://www.facebook.com/blossom.telemark/
テレマークレッスン! 2019.1.27
昨日の豪雪から打って変わって好天!ゲレンデ状況は極上!しかし寒い!!天気予報のおかげか、スキー場は超満員!!そのせいで、いや、そのおかげで(^^;)またもテレマークレッスンのお断りが続きました!大変申し訳ありません!3部にテレマーカー集結!初めてテレマークのお客様と、リピーター2名の和気あいあいレッスン!やはり類は友を呼ぶ!初めて一緒に滑るメンバーなのに、仲間と滑るような楽しい雰囲気!本当にお客様あっての当スクールです!ゲレンデは大混雑でしたので、低速でのみっちりとした基礎トレーニング!おかげで私も脚がパンパンです!笑 さぁ来週末も指導員出勤予定!みんなで奥伊吹で「みんテレ」!!
テレマークレッスン! 2019.1.26
いよいよ来ました、奥伊吹(プチ)豪雪!予想以下ではありましたが、おかげで景色は真っ白に!ほとんどのコースが問題なく滑られるようになりました!本日はスクールスタッフが少なく、1・2部はお断りしなければいけない状況の中、熱心に3部までお待ちいただいた常連様のレッスン!BCで安定したスキーをするため、そしてショートターンをしたいとのこと。弱点の発見、カラダの動きの気づき、あれ?安定してる!ショートターンになってる!良いお土産をお持ち帰りいただいたと思います!さあ、明日は最高のコンディションになるはず!混むぞ-!笑
集まろうテレマーク2019!
スタッフ大久保がKTC(関西テレマークコミュニティー)のイベント「集まろうテレマーク2019!」に参加してきました!参加したのか、手伝いに行ったのか、はたまた飲みに行っただけなのかは知りません!笑 今のところ私の所に苦情が来ていないので、良しとします! 毎年安定の集客力、様々な企画、ビッグゲスト、それを支える運営スタッフ、本当に素晴らしい仲間がたくさんいるようで、私もいつかは飲みに行きたいと思っています!← 今週末は奥伊吹もテレマークスタッフ出勤日!負けじと「みんテレ」で盛り上げます!
テレマークレッスン! 2019.1.14
慣れとは怖い物です!昨日500名近くのスクール受講生がいたので、本日の約250名のスクール受講生では物足りなく感じるほど?でした!そんな中、パドルクラブ名古屋店のご紹介で来ていただいたお客様のテレマークレッスン!滑走日数10日ほどとのことでしたが、姿勢やポジションが抜群!私は10年以上やっていますが、今でも悩んでいますし、キレイに滑りたいなと思っています!その私が良い姿勢だなとほれぼれするような方でした!羨ましい!さらに練習をしなければと決意を新たにしました! 来週末はテレマークスキースタッフが一人も出勤しません!ご迷惑をお掛けいたします!大久保は関西のテレマークイベントに出没します!そちらでもお世話になると思いますので、重ねてよろしくお願いいたします! テレマークスキー専用Facebookページ https://www.facebook.com/blossom.telemark/