オープンまで1週間となりました!北海道のスキー場でもクローズするほどの雪の遅れ、奥伊吹スキー場も同様に雪が遅れていますが、ようやく寒波が流れ込みました!緑色から白色へと景色が変わりました!降雪機もフル稼働で、来週のオープンに向けて準備を進めております!新しい高速リフトも皆様をお待ちしております!
作者別: 塩見
初雪!!
奥伊吹スキー場に初雪が降りました!例年より少し遅め、しかも寒さもイマイチでしたが、やっと降ってくれました!根雪になるのはもう少し先かもしれませんが、今年は降らないんじゃないか?(^^;)))と思っていたくらいなので、ちょっと安心しました!
スキー場は日本一遅いクワッドリフトが日本一速いクワッドリフトにリニューアル!スクールはスキースタッフを増員!なんとテレマークスタッフも1人増員です!ますますパワーアップして皆様のお越しをお待ちしております!
初雪記念として、提携ショップのパドルクラブ名古屋店、テレマークスキーショップsouでは、テレマークレッスン割引券を先着50名様にプレゼント!早い者勝ちです!スタッフにお気軽にお問い合わせください!購入の義務はありません!アルペンスキーやスノーボードレッスンとの併用は出来ませんのでご了承ください!ブロッサムでは無料レンタルをご用意しております!さぁ貴方も「みんテレ」!!
カレンダー更新!イベント情報!
スキー場のイベントを掲載し、カレンダーを更新しました。スクールの予定は改めてアップしますので、もうしばらくお待ちください。
11月17日、18日(土,日)、23日、24日、25日(金,土,日)に京セラドーム大阪で開催の「スノーボード天国」に出展します!イベント会場では奥伊吹スキー場の「新パンフレット」&「ソフトドリンク無料券」をプレゼントします!
スキー場HP更新!12月15日オープン決定!
奥伊吹スキー場のホームページが更新されました!冬の情
今季のパンフレットも完成しております!各ショップなど
奥伊吹スキー場
https://www.okuibuki.co.jp/
YAMAtune(ヤマチューン)テレマークスキーソックスのご案内
10月に入り、朝晩は非常に涼しくなってきました。冬への期待が日に日に増していく今日この頃、シーズンへの妄想は膨らんでいますでしょうか?今日はソックスのご紹介です。YAMAtune(ヤマチューン)の何と!テレマークスキー専用ソックスです!メーカーの詳細はHP(www.yamatune.jp)をご覧ください。私は日常の仕事でもヤマチューンを愛用しております!機能性とコスパを兼ね備えた最強ソックスです!しかし、なぜこのご時世にテレマーク専用ソックスなのか!専用設計はもちろん、テレマーカーのデザインが秀逸!テレマーカーの心をくすぐります!マストアイテム追加は必至です!今回は当校提携のスタジオ「ココカラスタジオ N.」様のご協力により、一斉オーダーを取ることにしました!なかなか取扱店がないのでチャンスです!私はサンプルを使用させていただいていましたが、さらさらした履き心地は最高、薄手なのに保温性抜群、なのに通気性はさらに抜群!テレマーカーのみならず、スキーヤー、スノーボーダーにもおすすめです!
カラーはOlive、Indigo、Brownの3色。
サイズは…S(22-24)、M(24-26)、L(26-28)。
サイズ感ですが私は実寸24.5cmくらいですが、Sを愛用しております。ゆったりめが好みの方はサイズ範囲内、フィット感を求める方はワンサイズ小さめをお勧めいたします。
価格は税込み2,916円です。今回は提携ショップ特典として、送料込みでこの価格で販売いたします!発送方法はお任せいただきます。振込手数料などはご負担いただきます。ご了承ください。年中オーダーが可能ですが、新発売ということで混雑が予想されます。10月末で送料込み販売は一度終了とさせていただきます!
お申し込みはスクールメールからのご連絡、Facebookからコメント、またはメッセンジャー、私と個人的に繋がりのある方は直接連絡でも構いません。カラー、サイズ、個数をご連絡ください!これでテレマークスキーの上達間違いなし!(?)他のモデルの注文もお受けしております。ご連絡お待ちしております!お問い合わせも合わせてお受けしております!
パドルクラブ名古屋店 早期特別予約会!
提携ショップのパドルクラブ名古屋店では、早期特別予約会が行われています!特に6月29、30日、7月1日の3日間は各メーカーの方が商品説明に来られます!塩見もオープンからクローズまで店頭にて販売応援をしております!テレマークスキー用品はもちろん、最新のスキー用品が勢揃い!店内ところ狭しと並んでおります!是非ともお越しください!
パドルクラブ名古屋店
http://www.paddle-club.com/nagoya_shop.html
テレマークスキーショップ sou 表敬訪問!
土日と大阪出張でした!その仕事の合間をぬって今回の最
テレマークスキーショップ sou
http://ysou.sakura.ne.jp/
今シーズン御礼!!
本日を持ちまして、テレマークスキーレッスンの受付を終了とさせていただきます。ご入校いただいた皆様、本当にありがとうございました!画像は奥伊吹テレマーク三兄弟(命名ありがとうございました!)、感謝の気持ちを込めて最敬礼です!1人だけ疲れていますが、それもご愛敬!笑っ ですが、レッスンのご要望にお応え出来なかったお客様、受けることが出来なかったお客様も多数いらっしゃいます!またレッスンが合わなかったお客様もいるかと思います!どうか今後のスクールの成長に期待していただき、また機会をいただけたらと思います!来季はスキー場施設のリニューアルに合わせ、スクールもよりパワーアップしていく予定です!来季も奥伊吹テレマーク三兄弟をよろしくお願いいたします!
スキー場、ならびにブロッサムスキースノーボードスクールは4月8日まで営業しております!引き続き皆様のご来場をお待ちしております!
テレマークレッスン&技術検定! 2018.3.24
本日は二組、まずは徳島からのリピーターのお客様!前回は仮眠付きとは言え、日帰りで来られていました!お休みが続けばどうか2日間とお話ししていたら、今回は泊まりで余裕を持って来られていました!1部と3部、そして「みんテレ」もリフト最終までお付き合いいただきました!
次に期待の星、レベル2合格です!今シーズンからのお客様ですが、テレマーク歴1シーズン未満でレベル2に達した小学4年生!レベル3までは少し時間がありますが、その時は1発合格してくれることでしょう!お姉ちゃんはSIAのジュニアゴールドに合格!二人してシーズン最後に小学生の最高位を取ることが出来ました!おめでとうございます!
奥伊吹テレマークの日!
TAJ(日本テレマークスキー協会)主催のレベルアップ講習会を開催しました!名付けて「奥伊吹テレマークの日」!平日開催ということで、なかなか集まらないだろうと予想しておりました。しかし告知してすぐにお申し込みがあり、立て続けに問い合わせを受け、蓋を開けてみると定員を超えていました!名物プログラム「みんテレ」には20名を超える参加者が!奇跡的な新雪、予想以上のストップ雪、目まぐるしく変わるゲレンデ状況でしたが、参加者の皆様のおかげで無事に終了しました!ありがとうございました!合わせてスキー場関係者、スクール関係者の皆様、ありがとうございました!今回の反省点を活かし、またテレマークスキーイベントを開催できればと思います!今後ともよろしくお願いいたします!