本日はウロコレッスン!当校はお客様のご要望に応えられるよう様々なスキーやブーツも揃えております!今シーズン、新しく揃えたウロコスキーが、なんとお客様と全くのお揃い!たった二人でも気分はチーム!リフトの並びも多少の登りもスタスタと快適に歩いている二人に周りは「何だ、あの変な二人は?(@_@)」嬉しい注目を浴びます!そうです、私が変なオヂサンです!← 細板革靴レッスンも大歓迎!スキーやブーツも自由、堅苦しい決まりや縛りのないのもテレマークスキーの魅力です!シーズン残りわずかですが、皆様のお越しをお待ちしております!
作者別: 塩見
奥伊吹テレマークの日!金曜日の告知です!
今週金曜日は奥伊吹テレマークの日!朝からテレマーカーでゲレンデジャック!TAJ(日本テレマークスキー協会)主催レベルアップ講習会をはじめ、技術検定も実施します!名物イベント「みんテレ」、懇親会は申し込み不要、参加無料(懇親会は実費)です!今週は雨予報が続きますが、当日は晴れ予報!私たちは持ってます!お誘いあわせの上、是非とも一緒に滑りましょう!
奥伊吹テレマークの日 開催要項
タイムスケジュール
・9:00~9:45 みんなでテレマーク「みんテレ」①
・10:00~12:00 レベルアップ講習会①
・12:10~12:50 懇親会(昼食会、参加は任意)
・13:00~15:00 レベルアップ講習会②
・15:15~16:00 技術検定(希望者のみ)
・15:15~16:30 みんなでテレマーク「みんテレ」②
・みんテレ、レベルアップ講習会はスクールのレッスン集合場所の最下部(センターハウス近く)にて集合をお願いいたします。
・懇親会はレストハウスにて行います。飲食費、飲食物は各自でご用意をお願いいたします。
・閉校式は予定しておりません。自由解散とします。ご都合により、みんテレの途中でお帰りになっても構いません。ご自身の都合に合わせてご参加ください。
・参加者の皆様の積極的な交流をお願いいたします。奥伊吹スキー場から、全国へ!テレマークスキーの楽しさを発信していきましょう!このイベントの画像を各種SNSに掲載予定です。お名前や他の個人情報は一切出しませんが、画像掲載に問題がある方は、事前にお知らせください。
9:00からの「みんテレ」は第1リフト、第8リフトを中心に滑走いたします。集合に間に合わない方はそちらに来てください。みんテレ終了後、センターハウス前にて記念撮影をしたいと思います!ご協力お願いいたします!
今シーズン、過去最高の来場者数を記録した奥伊吹スキー場!23日は過去最高のテレマーカー来場者数の記録を!そして最高に楽しい仲間作りをしましょう!
テレマークレッスン! 2018.3.18
本日も常連様に来ていただきました!みなさん好きな色、嫌いな色が様々だと思いますが、当校のスクールカラーは「グリーン」となっています!ブロッサムは花をさす英語で、初代校長がつけたスクール名で、草木花をイメージしたグリーンがスクールカラーになりました。今日のお客様はおそらく(絶対に!笑っ)オレンジがお好きなんでしょう!レベル3の上級者です!
さて「奥伊吹テレマークの日」が近づいております!平日開催に関わらず、多くのお申し込みをいただいております!またお申し込みいただかなくても参加できる「みんテレ」、そしてお昼の懇親会(昼食会)を予定しております!皆様のお越しをお待ちしております!
テレマークレッスン! 2018.2.17
本日も最高の天気の中、テレマークレッスン!テレマーカーは春スキー愛好者が多く、スキーシーズンが長いのも特徴です!3月後半に入りましたが、受講者の意識が高い!本日のお客様は滑走技術が非常に高く、自らの課題をはっきりとお持ちでした!それにお応え出来るように㊙レッスン!最近は上級者の受講も増えております!もちろん初心者、初級者大歓迎!皆様のお越しをお待ちしております!
奥伊吹スキー場の名物(?)、日本一遅いクワッドリフトが生まれ変わります!日本一遅いリフトから、日本一速いリフトに!来季の奥伊吹スキー場はますますパワーアップします!ブロッサムスキースノーボードスクールも、更にパワーアップいたします!ご期待ください!
奥伊吹スキー場
https://www.okuibuki.co.jp/
テレマークレッスン! 2018.3.14
昨日に続き、のべ6名のお客様に来ていただきました!2日間でのべ12名!働きました!笑 お一人は技術検定にトライ、当校初の1日に2度の検定、そしてレベル2、レベル3の同日合格です!技術もさることながら熱意がスゴい!3部のお二人は昨日と同じお二人!テレマークを始めて2日目と3日目コンビ!もはや親友を超えて戦友です!このお二人の熱意もスゴい!みなさんの情熱にお応えするべく全力レッスン!からの「みんテレ」!いやー、楽しすぎました!平日の出勤日を増やしていかなければと思いました!ご要望にお応え出来ない皆様、今後のブロッサムスキースノーボードスクールの発展にご期待ください!
テレマークレッスン! 2018.2.13
本日は平日にもかかわらず、のべ6名のお客様に来ていただきました!朝イチこそ硬いバーンでしたが、すぐに汗ばむ陽気どころか、大汗をかくほどの好天に恵まれました!時間とともに変わりゆく雪質に合わせて、和気あいあいレッスン!レッスン後はまたまた大人数での「みんテレ」!大勢で滑るのはホントに楽しいです!皆様も是非ともお越しください!
テレマークレッスン! 2018.2.12
本日は2名のお客様に来ていただきました!初めてテレマークに挑戦されて、新しい発見がたくさんあったとのことでした!アルペンスキーのヒントもたくさん詰まっております!いよいよシーズンも終盤!奥伊吹はまだまだやります!テレマークレッスンや技術検定にも余裕が出てきております!是非ともお越しください!指導員出勤日はホームページでご確認ください!
http://blossom-telemark.sakura.ne.jp
テレマーク理論講習! 2018.3.5
本日は朝から雨、途中からガスも加わりせっかくのイケメンデーが台無しでした!しかし熱心なテレマーカーはそんなことでは折れません!レッスンのお申し込みをいただき、完璧な雨対策をして出ようとした時に「机上での理論講習をお願いいたします」とのこと!こう見えても(どう見えてますかね?f(^^;)私は理論派です。理論なき感覚はないと思っております。もちろんレッスン中は理論を感覚的に伝えるようにしています。当校のレッスンの永遠のテーマです!しかし100%理論講習となれば話は別です!一方的に伝えるだけではなく、お客様の感覚も聞きながら、次に雪上に上がったときにイメージしやすいように・・・。こちらも良い勉強になりました!理論講習の受付も大歓迎!(?)、悪天候でもレッスン可能です!よろしくお願いいたします!
テレマークレッスン! 2018.3.4
今日も汗ばむ陽気の中、2名のお客様に来ていただきました!お一人はレベル3の猛者!お一人は初めてテレマークという業界期待の星!2班に分けてのレッスンでした!天候も良く、ゲレンデは大混雑でしたが、お客様は一様に同じところを滑ります。ゲレンデ脇にはとても気持ちいいザラメ雪が残っております!ターンのたびにザラザラと舞い散るザラメが気持ち良かったです!「みんテレ」は恒例のスタッフ体験会!2名のインストラクターを生け贄にした、ワイワイと滑りました!一人はたった一時間でレベル2に届くほどの開眼ぶり!さすがスキーのエキスパートはポジショニングが抜群!いい勉強になりました!明日はイケメンデー、イケメンの皆様のお越しをお待ちしております!
フリーエにお手伝い出勤していた大久保からは大盛況だったとの報告がありました!2日間とも晴天に恵まれ、大久保曰く「私のおかげ」とのことでした!理由は・・・、みなさんでお考えください!(*^^*)
テレマークレッスン! 2018.3.2
本日はお二人の常連様と、それぞれマンツーマンレッスン!朝イチはかなりハードなバーンでしたが、日差しとともに緩み始めて、様々なコンディションでのレッスンでした!レッスン終了後は3人で「みんテレ」!長い距離を止まらずに滑るテーマのもと、ゴールだけ決めてノンストップで滑り続けました!自然で楽なテレマーク?いゃいゃ、3人とも脚がパンパンです!(*^^*) その修行こそが、楽に滑れる技術を手に入れる王道です!3月は指導員出勤日が増えます!「みんテレ」はレベル不問!皆様のご参加をお待ちしております!