2日連続技術検定! 2022.3.13

昨日も技術検定!一昨日の朝イチにお問い合わせをいただいていましたが、私とスクールの連絡の入れ違いでレッスンを受けることが出来なかった方でした!お泊まりになられて翌日に再び来られました!気温が高く、雪は緩んでいましたが、グランスノー奥伊吹のコースバリエーションは、まだまだ検定に使えるコースがあるんです!見事レベル2合格です!さぁ3月も後半に入ります!テレマークレッスン&技術検定希望の方は指導員出勤日をお見逃しなく!

技術検定! 2022.3.12

長期ロードからホームゲレンデに帰ってきました!帰る場所、落ち着く場所って大切ですね!ついつい飲み過ぎ・・・w昨日は出勤予定でしたが、連絡ミスか、また朝ギリギリの出勤だったので、朝イチのレッスンをお受け出来ませんでした!受付にお問い合わせがあったとのこと、大変申し訳ないです!元気に出勤しておりました!3部にレベル2検定!朝から緩み出した難しいコンディションの中、左右差を少しでも減らすトレーニング、または差を小さく見えるコツを伝授!見事合格されました!今後はレベル3、ゆくゆくは指導員にもチャレンジしたいとのこと!サポートいたします!春の小鳥の囀りが聞こえる時期です!まだまだ滑れます奥伊吹!来場者数20万人突破!テレマーカー1万人も間近?笑っ

フリーエご報告!

土日はヤマボクワイルドスノーパークにて、テレマークの祭典「フリーエ」に参加してきました!いつもは実行委員側でしたが、今回はメーカーアテンドという違った立場での参加でした!このご時世に開催してくださったスキー場関係者、実行委員の皆様、何よりご参加いただいた皆様に感謝いたします!昔からの仲間との再会、新たな出会い、偉大だった方への追悼など、人と人の繋がりとは何物にも代え難いものだと痛感させられました!業種によってはまだまだ制限が厳しかったり、医療関係者の負担は増すばかりかと思います!でも・・・、時間は進み続けます。今のところ明けない夜はありません。寒い冬の次は暖かい春が、その次は暑い夏が、過ごしやすい秋が・・・。歩み続けることが難しくても、進化や進歩は続けなければいけません。人によって考え方や、やり方は様々ですが「決して諦めない」ことは大切だと思います!さぁシーズンも終盤です!私にしか出来ないことを、皆さんに提供していきたいと思います!

3月のスケジュール更新!

3月のスケジュールを更新しました!指導員出勤日は12、13、14、15、20、26、27、28日です!レッスン受付状況はスクールにお問い合わせください。5、6日はヤマボクワイルドスノーパークにて、テレマーク最大のイベントである「フリーエ」が開催されます!スタッフとして大久保が(現在参加を再検討中)、メーカーアテンドとして塩見が参加します!いよいよシーズン後半!引き続き安全に楽しめるよう、各自責任を持った行動をお願いします!

テレマークレッスン! 2022.2.27

日曜日は、TAJ会員番号100番台というレジェンドがレッスンに来てくださいました!担当したのは我が校のレジェンド、会員番号88番の大久保です!(塩見は2958、いかに大久保がジジ・・・、レジェンドかわかりますやね?笑っ)テレマーク界には偉大な先輩達がたくさんいらっしゃいます!その教えを如何に現代の感覚で伝承していくか、現場を預かる立場として日々勉強させていただいております!さぁ、今週末はいよいよフリーエ!皆様にお会い出来るのを楽しみにしております!

テレマークレッスン! 2022.2.13

三連休最終日は、2名のテレマークレッスン!休憩時には奥メンのお二人も写真撮影に参加!5名中3名が細革!NTN、75m m、3ピンと、ありとあらゆるビンディングやブーツ、そしてスキーのタイプが集まりました!この多様性、自由度こそテレマークの最大の魅力かもしれません!さぁ、魅惑の世界へ飛び込んでみませんか?当校は無料レンタル付きレッスン!三連休、のべ1200名のお客様にスキー、スノーボード、テレマークレッスンのご入校をいただきました!ありがとうございました!さぁ、シーズンも後半に差し掛かって来ました!安全に、楽しいシーズンにしましょう!

技術検定! 2022.2.11

三連休初日、入場規制が入るほどの大入り!スキーバブルを感じる賑わいでした!テレマークレッスンは朝からお問い合わせいただいておりましたが、3部までお待ちいただきました!ご迷惑をお掛けしました!1名はレベル2検定で、見事合格!今シーズンの初合格者です!!動画サイトにて色々と予習をして来られたようですが「やっぱり実際にレッスンを受けると全然違う!」と、喜んでいただけました!テレマークやってみたいけど・・・、そんな方々!是非とも当校の無料レンタル付きレッスンをお試しください!

テレマークレッスン! 2022.2.6

全国的に大雪となった週末でした!もちろん来ました奥伊吹豪雪!公式発表でも3メートルを超えました!車はスッポリと埋まるほど、スキー場に到着出来ないのお客様も多かったようです!大久保は午前中パウダーで遊びまくり、午後にちょっとだけ仕事でレッスン!笑 この様な状況でも来ていただけるのは感謝しかありません!さぁ次は三連休です!混雑状況は予測出来ませんが、くれぐれも感染症対策や雪道対策を怠らず、安全で楽しく雪遊びが出来ますように!ほんの少しだけサポートさせていただきます!

2月のスケジュール更新!

週末の来場者数は少し落ち着いてきた感じですが、その代わり平日が賑わっております!現在はスキー場の所在地である滋賀県において、まん延防止等重点措置は適応されていません。お出かけの際は、必要十分な感染症対策をしてお出かけください!2月のテレマークスキー指導員出勤予定です!6、11、12、13、21、22、23、27日です!ホームページは順次アップしておりますので、メインメニューのカレンダーをご覧ください!急遽変更もありますのでご注意を!また注意事項はレッスン詳細をお読みください!

レッスン&試乗! 2022.1.24

昨日は平日の空いている状況でテレマークレッスン!今季、大久保が月曜日に出勤している事が多く、週末はどうしても来られない人にとってはチャンスです!テレマークレッスンを開講出来る可能性が高く、コースもリフトも混雑していないのでおススメです!
また急遽お休みが取れたと「奥メン」の方が、ブルーモリスから発売予定の細板を試乗に来てくださいました!試乗会の問い合わせをいただいておりますが、私が大久保がいる日は、奥伊吹で試乗が可能です!レッスン受講は関係ありません!他会場の試乗会に持ち出している時もありますので、試乗ご希望の方は事前にご連絡下さい!